2009年4月23日木曜日

5月の連休が明けたら

 お待たせしました。5月の連休明けから、「シニアによるシニアのためのウェブ・コンポーザー塾」を開講します。

いよいよ、あなたのエクスペリエンス(経験知)をインターネットによって発信、
その様な素敵なライフスタイルを持ってみませんか。

Wonder Weblife for Your Experience !


これまで専門家のツールであったウェブ制作ソフトが専門的知識など全く無くても、専門家を超えた(専門家の方、失礼)デザイン性でもって、あなたの経験知をウェブ上に表現することができます。
趣味や旅での心地よい体験や感動をデジカメで撮った写真やエッセーを書くだけで素敵なホームページが出来上がります。

デジタルステージ社のBIND FOR WEBLIFE*2ソフトを使用
ブログも載せて日々是更新
パソコンやインターネット、サーバーなどの知識は全く無くても安心指導します。
(まったくパソコン触ったことがない・・・うーん、ちょっと時間かかるかもしれませんが、でもご安心、私も当時、全く触ったことなく始めました<誰もがそう!>)

当方のウェブライフ・スタジオでは、オープン・カフェスタイルの気楽なワーク・ショップを開催します。


 我が宿に花橘をうえてこそ 山ホトトギス待つべかりけれ (西行)

我が宿(マイホームページ)に薫る花橘を植えてこそです。

ルック&フィール

まずは、お試し体験からどうぞ!

http://www.starmine-inc.jp




我が宿に植えた花橘?
実は、ライムの木です。もうすぐ開花です。

2009年4月22日水曜日

ブレイクスルー=飛躍

4月の下旬、ここら辺(南関東地方)では桜の木(ソメイヨシノ)もすっかり葉桜になってしまいました。今、里山に色ずくサクラ色はぼたん桜の様です。この地区の農家ではこれからこの花を摘み取り、塩漬けにし、保存食として出荷するそうです。祝儀の前に出される桜茶(湯)は、ほんのりした桜の香りと塩梅(?)がなかなかなものです。その里山に姿は見えぬが数々の小鳥たちの声が聞こえてきます。
古来より泣き声で人気の高いのが鶯<ホーホケキョ>とホトトギス<トッキョキョカキョク>ですが、西行歌にこんな句が。

鶯の古巣より立つほととぎす 藍よりも濃き声の色かな (西行歌)

ほととぎすは自分で巣作りせず、鶯の巣を借りて巣立ち 鶯の声より際立った声色になっているよという意味でしょうか。
ふと、本棚を覗くと「ブレイクスルー・カンパニー」講談社刊が目にとまりました。「おーっ、この西行歌はまさにアントレプレナーの起業家精神のブレイクスルー=飛躍を言っているなー」と一人勝手に感心しました。

2009年4月18日土曜日

WANDER と WONDER

IT(情報技術)には、二つのITがあります。

WANDER IT と WONDER IT です。

一つ目のWANDER ITはワンダーフォーゲルのWANDERです。ウォンダーとでも発音するのでしょうか。意味合いは、「さ迷えるIT」「とりとめのないIT」となるのでしょう。

もう一方のWONDER ITはワンダーフルのWONDERです。発音はウァンダーなのでしょうか。実際のネイティブな発音の違いを聞いてみたいですが、意味合いは、「素敵なIT」となりましょうか?

WONDER IT になるには、ITにかかわる方の感性がいかがかということになりましょう。
それには、5つのWONDERな感性が必要となります。
SENSE of WONDER
FEEL of WONDER
THINK of WONDER
ACT of WONDER
RELATE of WONDER
この5つの感性をHOMO EXPERIENCE(経験する人)として今後の命題としていきたいと思います。

2009年4月15日水曜日

ますますご機嫌になっていくウェブ制作

この4月13日の夜6時半からの銀座アップルは熱かった。
Bind2のBind2.5へのアップ発表が株式会社デジタルステージの平野社長からありました。私は、最前列の椅子のさらに前に地下座りして聞きました、見ました。
Bind2.5のすごさ!
またしても、私の思っていたことを実現してくれた平野社長以下のデジステの皆さん方に共感と感謝。

内容概略としては、BindとGoogleとのSYNC。
そのひとつは、GoogleBloggerとBindとの親和性です。
これまで、BindにWordPressをリンクする形で取り扱っていましたが、FirefoxやSafariとの整合性がとれず面白くありませんでした。この度、見事にBindデザインのなかにBlogを取り込むことができるようになりました。まだ、単純に取り込んだだけですが、これからじっくりとオリジナル・サイトに仕上げていきたいと思います。
さらには、GoogleDocを介してのOffice書類のWeb化、YouTubeでの動画チャンネルの公開、お問合せフォームやアンケートで、Gmailからスプレッドシートへの取り込みが可。
きっとこれからもデジステは何かをやってくれそうな気がします。

2009年4月14日火曜日

Google Blogger で新規開設

これまで、WordPressで作成していましたMyblogを今後GoogleBloggerへ移行します。
理由は、Bind2との統合性がもてることによります。

http://www.starmine-inc.jp/wp/

WPよこれまでお世話になり、ありがとう。